図解・自動車のテクノロジー「モーターファン・イラストレーテッド」公式サイトです。

モーターファン・イラストレーテッド Vol.190「エンジンはなくならない」/定価1,760円(税込)/2022年7月15日発売


前の号を見る
モーターファン・イラストレーテッド Vol.190「エンジンはなくならない」/定価1,760円(税込)/2022年7月15日発売
次の号を見る
  • 三栄書房ダイレクト通販
  • 楽天ブックス
  • アマゾン
  • セブンネットショッピング

CONTENTS 目次 -画像をクリックすると拡大画像が見られます。

モーターファン・イラストレーテッド Vol.190「エンジンはなくならない」/目次

本誌の中身をちょっとだけ紹介! -画像をクリックすると拡大画像が見られます。

エンジンはなくならない
次世代パワートレインの正確な理解
 
猛烈に暑い日が続く今日この頃、地球温暖化のせいだ! CO2を吐き出す自動車が悪い! やっぱり電気自動車だな!――などとお思いの方もいらっしゃるかもしれません。また、EUが2035年以降の新車におけるエンジン搭載を実質禁止、などという報道から、エンジンはもういらない?などとお感じの方もいらっしゃるでしょうか。
図解特集:エンジンはなくならない
▶︎ 緒言
・「電気偏重」への異議 その計算は本当に正しいか
・ 夢から、いよいよ現実へ 水素という選択肢
▶︎ 現状の把握
・ BEVの普及ベースは規制で決まる[ IHSマークイット ]
▶︎ 将来への提案
・ いま求められるHEVと「ユーロ7」規制対応 [ FEV ]
・ DHEという手段で先鋭化するエンジンの役割 [ AVL ]
・ 高度な補機で超高効率を目指す [ ボッシュ ]
・ パワートレーンには柔軟な多様性が必要だ [ IAV ]
▶︎ エンジン技術
・ ガソリン/ハイブリッド両方に最適なエンジン [ ダイハツ・WA型 ]
・ エミッションとパフォーマンスを両立した直噴機 [ ホンダ・LFC型 ]
・ 希薄燃焼を確実に実現する [ スバル・CB18型 ]
・ 発電専用で担う異次元の超高効率機関 [ 日産・STARC燃焼 ]
・ 高タンブルの燃焼をコモンアーキテクチャー化 [ トヨタ・Dynamic Force ]
▶︎ 結言
・ ICEをさらに改良したxEVは「燃費2倍」に手が届くか?
▷ 連載
・ 福野礼一郎 ニューカー二番搾り:キャデラック・エスカレード
・ 畑村耕一博士のエンジン手帖:ルノー・E-TECH
・ 永島 勉 レーシングカーエンジニアの流儀
・ Birdview 自動車鳥瞰図 by 牧野茂雄
・ 第6回 大学研究室探訪 : 日本大学 生産工学部 Part 1
・ サスペンションウォッチング:RWD用リヤマルチリンク [ メルセデス・ベンツ・Cクラス ]
・ My opinion:貝瀬 斉「主観を大切に、自分をゴキゲンに」
・ 福野礼一郎「バブルへの死角」:ホンダ・プレリュード
・ 歯車屋の見た世界 第99話
▷ レポート
・ ジェイテクト・花園工場見学会
・ 人とくるまのテクノロジー展 2022 NAGOYA
・ ホンダ・ステップワゴン
・ 三菱自動車・eKクロスEV
・ ヴァレオ・苅田工場
・ ヴァレオ・48Vシステム大磯試乗会
モーターファン・イラストレーテッド中身その1モーターファン・イラストレーテッド中身その2