図解・自動車のテクノロジー「モーターファン・イラストレーテッド」公式サイトです。
モーターファン・イラストレーテッド特別編集「歯車屋の見た世界」 定価8,800円(税込)/2023年4月19日発売


- 歯車技術者必携!完全保存版の一冊
歯車の世界的権威、久保愛三が雑誌「モーターファン・イラストレーテッド」にて連載した内容を大幅に加筆。
新たに執筆したコラムも多数掲載。必須となる基本的な歯車の知識を随所で解説。
著者:久保愛三/森川邦彦
A4正寸上製 328頁
- 歯車の起源や原理、その構造の解説と日本技術への思い
歯車屋として見た日本への、技術への思いと未来への提言
- 100話に及んだ連載で歯車の歴史や基本的構造、自動車での採用事例や課題解決の手順を解説。
さらに歯車技術者を志す者にとっては絶対に知っておかねばならない機械工学の常識的基礎知識を網羅。
- 起源や原理、構造など歯車を全方位から解説。
歯車の歴史、かみ合いの幾何学、歯車加工法とその進化、種類、精度検査、各種歯車装置の構造、歯車の強さ、材料・熱処理、歯車装置の振動・運転騒音と対策技術、歯車に関わる専門用語等について、その全貌が分かるように記述。
- 誌面掲載時から内容をより充実させ再構築を実施
連載してきた「歯車屋の見た世界」の第1話から第100話までを再校閲し、内容をブラッシュアップ。
また各話で取り上げた内容の相互の関連が分かるように注記を加筆。
<プロフィール>
工学博士・久保愛三
Aizoh KUBO
Prof.Dr.Engineering
- 1966年京都大学工学部を卒業。71年に京都大学工学部研究科精密工学で博士号を取得。長らく京都大学にて教授を務め、歯車の世界的権威として活躍。2007年に退官後、現在は公益財団法人 応用科学研究所 理事長、並びにKBGT(クボギヤテクノロジーズ)代表を務める。

歯車屋の見た世界

福野 礼一郎のクルマ論評7

ワールド・エンジンデータブック2022-2023

ホンダF1のテクノロジー

ホンダのテクノロジー

ワールド・エンジンデータブック2021-2022

福野 礼一郎のクルマ論評6

クルマの教室

マツダの最新テクノロジー

ワールド・エンジンデータブック2020-2021

福野 礼一郎のクルマ論評 5

Motorsportのテクノロジー 2019-2020

ワールド・エンジンデータブック2019-2020

福野 礼一郎のクルマ論評 4

Motorsportのテクノロジー 2018-2019

ワールド・エンジンデータブック2018-2019

博士のエンジン手帖4

福野礼一郎 人とものの讃歌2

プロフェッショナルカーのテクノロジー

福野礼一郎のクルマ論評3

ル・マン/WECのテクノロジー 2018

MFi叢書「F1テクノロジー考ーF1機械工学大全2ー」

レクサスLSのテクノロジー

Motorsportのテクノロジー 2017-2018

ワールド・エンジンデータブック2017-2018

ル・マン & WECのテクノロジー 2017

福野礼一郎 新車インプレ2017

自動運転のすべて

軽トラの本

スバルをデザインするということー著/難波 治

中国のワナ 自動車産業月例報告10年分

モータースポーツのテクノロジー2016-2017

World Engine Databook2016-2017

ル・マン WECのテクノロジー 2016

福野礼一郎 新車インプレ2016

モータースポーツのテクノロジー2015-2016

ワールド・エンジン・データブック 2015-2016

博士のエンジン手帖3

福野礼一郎 人とものの讃歌

ル・マン/WECのテクノロジー201

福野礼一郎のクルマ論評2

Transmission Bible 2

モータースポーツのテクノロジー 2014-2015

ワールド・エンジン・データブック 2014-2015

F1機械工学大全

ル・マン/WECのテクノロジー

スポーツカーのテクノロジー

福野礼一郎のクルマ論評2014

Motorsportのテクノロジー2013-2014

ワールド・エンジン・データブック2013-2014

マツダのテクノロジー

「ル・マン24時間ー闘いの真実ー」

博士のエンジン手帖2 畑村耕一

F1のテクノロジー5

ワールド・エンジン・データブック2012-2013

トランスミッション・バイブル

スバルのテクノロジー

ニホン車のレシピ

F1のテクノロジー4

ワールド・エンジン・データブック2011-2012

博士のエンジン手帖 畑村耕一

F1のテクノロジー3

日本の名エンジン

F1のテクノロジー2

F1のテクノロジー

レーシングカーのテクノロジー

SuperCarChronicle Part2 スーパーカーのテクノロジー

SuperCarChronicle Part1 ジャパニーズ・ヒストリックのテクノロジー

サスペンション・テクノロジー

トヨタ・プリウスのテクノロジー
GT-Rテクノロジー